毎週金曜日に更新している「BRI-CHAN」。今回の記事では、都会のローカル線をミニベロで訪ねました。

JR京浜東北線の鶴見駅から出ている、JR鶴見線。

朝夕のラッシュ時は周辺の工場へと人々を運んでいますが、それ以外は、まさに「流れている時間が違う」という印象です。

ミニベロ「CHeRO 20」に乗って、@などかずさんが鶴見線沿いを巡っています。
ぜひ下記リンクよりごらんください。
関連記事: 都会のローカル線が結ぶ、工業地帯の秘境駅を巡る。 – BRI-CHAN
車両提供:ブリヂストンサイクル
(Gen SUGAI)