GIANT(ジャイアント)が「誰でも。どんな道でも。」をコンセプトに開発したドロップハンドルのスポーツバイク「ANYROAD(エニーロード)」。その最上位モデルがついにAdvanced Gradeのカーボンフレームを採用しました。
モデル名は「ANYROAD ADVANCED 1」。従来モデルはCoMaxカーボンというエントリーグレードのカーボンフレームでしたが、2018年モデルではAdvanced Gradeのカーボンフレームに進化。
長いヘッドチューブと独特な形状のスローピングフレーム、太めのタイヤといった特徴はそのまま受け継がれています。
より軽量で高剛性のフレームとなり、ビギナーからベテレランまで、幅広い層のグラベルライドをサポートします。
メインコンポーネントはシマノ・105で、クランクはシマノ・R501のコンパクトドライブ。
リアのスプロケットは11-32T(11速)を装備。そしてOLDが142mmとなり、スルーアクスル仕様となりました。
カーボンのフロントフォークもスルーアクスル仕様。ブレーキは機械式ディスクのTRP・SPYRE C ALです。
タイヤは700×30Cで、チューブレスレディ。
ANYROADシリーズの特徴である、独自のエルゴノミック形状をもつアシストブレーキレバー(補助ブレーキレバー)。
シートチューブとトップチューブの交点はCOMAXよりもすっきりとしたデザインとなり……
GIANT独自のD型シェイプをもつ「D-FUSE」シートポストとなりました。前後にしなることで、振動吸収性能を高めています。
サイズはXS、S、Mの3種類、重量は10.1kg(M)、価格は245,000円(税別)です。
なお、アルミモデルはシマノ・ティアグラ完成車の「ANYROAD 1」が145,000円(税別)、シマノ・クラリス完成車の「ANYROAD 3」が95,000円(税別)となっています。
リンク: Giant Bicycle
※本稿執筆段階では2018年モデル未掲載
(Gen SUGAI)