ARAYA(アラヤ)から、MuddyFoxの名を冠した新たな自転車が登場しました。

ダウンチューブに入れられた、MuddyFoxのロゴ。

モデル名は「MFM」です。

なんとミニベロ! MFMは「MuddyFox mini」という意味です。

もちろんクロモリフレーム。

フロントフォークもクロモリです。

そのフォークは、27.5インチのMTBと同等の長さを確保。フレームのジオメトリーは、27.5インチ用で100〜120mmストロークのフロントサスペンションにも対応しています。

フロントギアはシングル。

しかし、フロントディレイラーを適切な角度で取り付けるためのチューブも備わっています。

リアディレイラーは、シマノ・アルタスです。

ブレーキは、シマノの油圧式ディスク、BR-M315を採用します。

タイヤはシュワルベ・ビッグアップル 20×2.15です。細かいことですが米式バルブ仕様になっています。

フレームサイズは420mmの1種類で、重量は12.2kg、価格は68,000円(税別)です。

リンク: ARAYA Bicycle Project

関連記事: ARAYA MuddyFox Mini – japan.cycling-ex.com

(Gen SUGAI)



須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。