サイクリングの際に、交通量の多い大通りではなく、ついつい裏道を選んでしまう人は少なくないはずです。そうやって裏道を通っているとき「なんだかこの道、趣があるな……」と感じることはありませんか?

古い建物が多くて、メインストリートからは1本裏に入るのに、商店(廃業したものも含む)が立ち並んでいたり……。

実は、国道や街道に並行する裏道は、旧国道・旧街道であることが多いのですよね。
というわけで今週の「BRI-CHAN」は、@nadokazuさんがブリヂストンのミニベロ「CHeRO 20」で横浜・鶴見あたりの旧東海道を紹介します。実は今回登場するルート、私も旧東海道とは意識せずに、なんとなく通っていたことのある道でした。
詳しくは、BRI-CHANでごらんください。
関連記事: いつも走っていた近所の裏道は、東海道の旧道でした。 – BRI-CHAN
車両提供:ブリヂストンサイクル
(Gen SUGAI)