毎週金曜日は姉妹サイト「BRI-CHAN」を更新しています。今週は「クロスバイクのギアはどう使えばよいか」という疑問に答えています。
前のギアが3段で……
後ろのギアが8段というのが、クロスバイクでは一般的です。つまり、24段変速。
これ、全部使わなくちゃいけないのか。段数が多いほうが速いのか。段数が少ないとダメなのか——そういったことは、ある程度自転車に乗っている人にとっては簡単なことかもしれませんが、これから買う人、買ったばかりの人にはわからないものです。
そこで、リンケージサイクリング代表・田代恭崇さんがやさしく解説してくれました。
詳しくは、下記リンク先でどうぞ。
しかし、24段ものギア、いったいどうやって使えばよいのでしょうか。また、クロスバイクの中には後ろ8段だけのものもあれば、21段変速や27段変速などもあります。変速段数が多いほうが「速い」自転車なのでしょうか。
関連記事: 自転車の達人に聞いてみた!「クロスバイクのギアはどうやって使うの?変速段数が多いほうが速いの?」 – BRI-CHAN
(Gen SUGAI)