野尻湖は長野県で諏訪湖に次ぐ、2番目の大きさを持つ湖。ナウマンゾウの化石が発掘されたことで、全国的に知られています。国道18号線の近くにあるので、群馬から直江津に向かうツーリング中に立ち寄ってみました。
湖畔のベンチに座って、ルートラボの標高図をチェック。「この先にもうキツイ坂は無い!」と安堵しながら休憩しました(実際には「ルート上の最高標高地点を越えただけ」なので、まだまだ坂を上らなければならなかったわけですが……)。写真中央に見えるのは、野尻湖に浮かぶ小島「琵琶島」に建つ宇賀神社の鳥居。
撮影日:2015年9月20日
撮影場所:長野県上水内郡