サイクリングでもレースでも、そして自転車通勤でも。SPECIALIZED(スペシャライズド)のAIRNET(エアネット)は、高性能だけどシチュエーションを選ばずに使えて、どんなウェアにも似合うヘルメットです。

2016年モデルからラインナップに加わっているので、ご存知の方やお使いの方も多いとは思いますが、改めて紹介しておきましょう。
ヘルメットをかぶった時に、頭がキノコっぽく見えないように……と、各メーカーとも腐心していて、スペシャライズドも「SPECIALIZED S-WORKS PREVAIL II」において、“カイゼン”によって従来モデルよりもスリムな形状を採用しキノコ具合を現象させたとしています。
それはもちろん結構な改良なのですが、改めてスペシャライズドのヘルメット・ラインナップを見回すと、そうだ、AIRNETがあるじゃ無いか、と。

一見シンプルに思える流線型が特徴のAIRNETですが、その形状は同社の風洞実験施設「ウィントンネル」を活用してデザインされており、よく観察すると同社のエアロロードヘルメット「EVADE(イヴェイド)」のデザインが随所に受け継がれているのがわかります。

脱着式のバイザーを標準装備しています。陽射しが強いときは便利ですし、デザイン上のアクセントにもなっています。

その日着るウェアがスポンサーワードがいっぱい入ったレーシーなものでも、モノトーンであっても、そしてカジュアルなものであってもマッチしてしまう、そんなヘルメットです。日本自転車競技連盟(JCF)公認ですから、レースでの使用もOKです。
AIRNETには女性向けモデルも用意されています。

カラーは「クリーム/コーラル」です。

後頭部にポニーテールを出すことができるスペースがり、髪の毛が邪魔になりません。
AIRNETの価格は各モデル/各色とも、17,280円(税込)となっています。
詳しい製品情報やサイズは、スペシャライズド・オンラインストアでどうぞ。
●スペシャライズド・オンラインストア
http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/
(Gen SUGAI)