第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会は2017年9月24日開催
「第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会」の大会概要が発表されています。2017年9月24日(日)開催です。また、23日(土)には「まえばしクリテリウム2017」も開催されます。
「第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会」の大会概要が発表されています。2017年9月24日(日)開催です。また、23日(土)には「まえばしクリテリウム2017」も開催されます。
CyclingEXの8周年を記念して、読者の皆さんへのささやかなプレゼントをご用意しつつ、同時に「自転車は左側通行」のメッセージも広めてしまおうという企画。第3弾は、ふたたびユニクロ×ビアンキのコラボTが登場です。第1弾のプレゼントとは色とサイズが異なります。
群馬県吾妻郡長野原町から新潟県上越市を結ぶ国道292号線の群馬・長野県境に、日本の国道最高地点を越える「渋峠」があります。その景観は圧倒的で、多くのサイクリストから日本有数の絶景として絶賛されています。
標高は2,000m以上。森林限界を超えているため、背の高い樹がほとんど生えていません。草津白根山の方角には、山腹から硫黄の臭いがする噴煙が立ち上る様子が見えます。
WEBディレクター/コピーライター。上級ウェブ解析士。フリーランスになって好きな時間に自転車乗り放題の毎日!を目論むが、結局は会社員時代とちっとも変わらないリモートワーク漬けの日々を過ごしている。平日夜はロードバイクでZWIFT。週末は、折り畳み自転車で輪行プチ旅を楽しむ。
ミニベロ専門情報サイト「MINI LOVE」に、Ternのフォールディングバイク「Link C8」で大津から京都まで、琵琶湖疏水沿いに進むサイクリング記事が公開されています。
ささやか〜なプレゼントをご用意した、CyclingEX8周年記念キャンペーンの第2弾。みなさん、自転車は左側通行って知ってますか? いわゆる「逆走」は正面衝突や出会い頭衝突といった危険性があります。あなたのにために、そして周りのみんなのために、自転車は左側通行で!
東京・神奈川は雨と風が強い月曜夜ですが、本日のクリップです!
株式会社ブリヂストンとブリヂストンサイクル株式会社は、タイヤの空気充填を不要とする技術「エアフリーコンセプト」実用化取り組みの一環として、自転車向け 次世代タイヤを開発、2019年の実用化を目指すと発表しています。
みなさん、自転車は左側通行って知ってますか? 右側を走る、いわゆる「逆走」は正面衝突や出会い頭衝突といった危険性があります。あなたのにために、そして周りのみんなのために、自転車は左側通行でお願いいたします。
おのみちバスが、尾道〜今治間で運行している高速バス「しまなみサイクルエクスプレス」は、1便につき最大6台まで自転車を持ち込むことができるのが特徴です。
しまなみ海道を通って本州と四国を結ぶ公共交通機関としては、福山〜今治間の高速バス「しまなみライナー」があり、ビジネスで利用するには便利です。ただ、輪行には(高速バス全般の問題として)向いていません[リンク]。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
2017年4月28(金)~30(日)の3日間、GIANT(ジャイアント)創業者のキング・リューこと劉金標氏を発起人とする「RIDE LIKE KING(ライドライクキング)」が実施されます。
須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。
オージーケーカブトが、KABUTOブランドからサイクリングヘルメットの新製品「REZZA(レッツァ)」を発売しています。従来エントリーモデルとしてラインナップされていた「LEFF(レフ)」の後継製品にあたります。
オージーケーカブトがKOOFU(コーフー)ブランドから、帽子感覚で着用でき、シティライドを中心に幅広いサイクリングシーンにマッチするバイザー付きヘルメット「BC-Via(ヴィア)」の発売を発表しています。