毎週金曜日は姉妹サイト「BRI-CHAN」の更新日。今回は、CyclingEXでもたびたび登場していただいている@などかずさんが、20インチのミニベロ「CHeRO 20」でヒルクライムにチャレンジしています。
CHeRO 20って、このゆるーい感じのクロモリ・ミニベロで!?

とくに軽いというわけではありません。高いコンポーネントも付いていないし、改造もしていません。

しかし、ときにはキビキビと、ときにはノンビリとサイクリングを楽しめるCHeRO 20のスペックは、意外なほど峠越えにもマッチしているのでした。
軽くもないけど、重たくもない。
車輪の小ささを大きなチェーンリングと小さなスプロケットでカバーするミニベロが多い中で、あえてやや低速寄りの組み合わせとなっているギア。
上りも下りも安心して乗ることができる、ハンドリング(もちろん無理は禁物)。
税別5万円台という価格のために採用されているパーツは安価なものなので、本格的にサイクリングを楽しむのであればいろいろとアップグレードしたいところではありますね。また、優れたポテンシャルを持っていながら「レトロカジュアル」という限定されたイメージを着せられているのも、個人的にはちょっと残念。
というわけで、詳しくはBRI-CHANでごらんください。
関連記事: CHeRO 20で新しい世界へ!? 意外と峠越えもいけちゃうミニベロだった! – BRI-CHAN
車両提供:ブリヂストンサイクル
(Gen SUGAI)