毎週金曜日は姉妹サイト「BRI-CHAN」の更新日。今回は、CyclingEXでもたびたび登場していただいている@などかずさんが、20インチのミニベロ「CHeRO 20」でヒルクライムにチャレンジしています。

170203_20_normal_1

CHeRO 20って、このゆるーい感じのクロモリ・ミニベロで!?

photo_@nadokazu
photo_@nadokazu

とくに軽いというわけではありません。高いコンポーネントも付いていないし、改造もしていません。

photo_@nadokazu
photo_@nadokazu

しかし、ときにはキビキビと、ときにはノンビリとサイクリングを楽しめるCHeRO 20のスペックは、意外なほど峠越えにもマッチしているのでした。

軽くもないけど、重たくもない。

車輪の小ささを大きなチェーンリングと小さなスプロケットでカバーするミニベロが多い中で、あえてやや低速寄りの組み合わせとなっているギア。

上りも下りも安心して乗ることができる、ハンドリング(もちろん無理は禁物)。

税別5万円台という価格のために採用されているパーツは安価なものなので、本格的にサイクリングを楽しむのであればいろいろとアップグレードしたいところではありますね。また、優れたポテンシャルを持っていながら「レトロカジュアル」という限定されたイメージを着せられているのも、個人的にはちょっと残念。

というわけで、詳しくはBRI-CHANでごらんください。

関連記事: CHeRO 20で新しい世界へ!? 意外と峠越えもいけちゃうミニベロだった! – BRI-CHAN

車両提供:ブリヂストンサイクル

(Gen SUGAI)



須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。