GIANT 2017年モデル:買ったときからヒルクライム・スペシャル!TCRシリーズに用意されたふたつのKOM仕様
GIANT(ジャイアント)のロードバイクと言えば、やっぱり「TCR」。そのラインナップに「KOM」というモデルがあります。今回はこのKOMに注目してみました。
GIANT(ジャイアント)のロードバイクと言えば、やっぱり「TCR」。そのラインナップに「KOM」というモデルがあります。今回はこのKOMに注目してみました。
NYCは、同社のオリジナルブランド「ROCKBIKES(ロックバイクス)」の人気クロモリロードバイク「ENVY(エンヴィ)」に、新色のBurnished Burgandy(バーニッシュド バーガンディ)を追加し、11月初旬より販売すると発表しています。
SPECIALIZED(スペシャライズド)が2017年モデルで発表したバイクパックアクセサリー「BURRA BURRA」シリーズの製品の中から、ハンドルバーにフィットする「DRYPACK」と専用ハーネスを紹介します。
SPECIALIZED(スペシャライズド)が2017年モデルで発表したバイクパックアクセサリー「BURRA BURRA」シリーズの製品の中から、揺れを最小限に抑えたシートパック「STABILIZER SEATPACK 10/20」を紹介します。
SPECIALIZED(スペシャライズド)が2017年モデルで投入した、バイクパッキング用のアクセサリー「BURRA BURRA」シリーズの製品を紹介します。まずはフレームパックとトップチューブパックです。
毎年恒例のメリダ・ミヤタカップは、今年が30回の記念大会。2016年12月3日(土)に横須賀市にて、MTBレース、ロード耐久レースが実施されます。
全国一千万人の自転車道交法クイズファンのみなさま、お待たせいたしました。自転車にも免許制を!という声も聞かれる昨今でございますが、運転免許保持者のみなさまはどれだけ道交法をご存知でしょうか!? 教習所に通い免許を取得したみなさまなら、百発百中間違いなしの「自転車の道交法クイズ」に、ぜひチャレンジしてみてください!
小田急線・新百合ヶ丘駅の近くを通る道路の歩道沿いに規模の大きい駐輪場があり、以前から気になっていました。一時利用可能なコイン式駐輪場で、駅から少し離れているのですが、いつも自転車がいっぱいです。
ピナレロジャパンは、『サイクルモード・インターナショナル 2016』において、会期中の2016年11月5日(土)にブラッドリー・ウィギンスが来場し、トークショーとサイン会を行うと発表しています。→2016年10月17日追記:ウィギンズの来日が中止となりました。
膨大なラインナップを誇る、GIANT(ジャイアント)。クロスバイクをみても、たくさんの種類があります。世の中には数多くのクロスバイクがある上に、GIANTだけでもこれだけ種類があるわけですから、初めての人にとっては「何が何やら」という感じかもしれません——といったような記事がここ数年の恒例だったのですが、その2017年モデル版を姉妹サイト「ESCAPE USERS」に掲載いたしました。
2016年10月23日(日)に開催されるジャパンカップサイクルロードレースにあわせて、ルコックスポルティフの期間限定POP UP SHOPが宇都宮にオープンします。営業期間は10月15日(土)~10月23日(日)です。