Tern(ターン)のフォールディングバイクの中でも中核モデルとなる「Verge」シリーズ。今まで20インチ・ETRTO406サイズのホイールを採用していましたが、2017年モデルでは、ホイール径が少し大きいETRTO451サイズのモデルが登場しています。
●Verge X11
ETRTO451採用モデルの中で最上位に位置する「Verge X11」です。
従来モデルのETRTO406よりも、ひとまわり大きいサイズ。同じ「20インチ」でも、406と451に互換性はありません。
タイヤサイズの互換性についてのご紹介。インチ表記が同じでも適合しない場合があります。ETRTO表記で判断すれば間違いありません。
情報源: タイヤの直径-「ETRTO」について-サイクルベースあさひ|サイクルベースあさひ ネットワーキング店
流れるようなフレームのデザインは、Ternならでは。
フレームの折りたたみ部。
フレームの上面も、よく見ると凝った形状をしています。ボトルケージ台座装備。
ハンドル側の折りたたみ部。ハンドルの高さ調整機構はありません。
特徴的なステムによりハンドルバーは少し前に出されています。このステムである程度ハンドルの上下位置は調整できます。
油圧ディスクブレーキを採用。
メインコンポーネントはリア11速のSRAM・Force 1。
フロントはシングルです。
SRAM・Force 1はナローワイドチェーンリングを採用し、チェーンの食いつきを良くしています。
チェーンウォッチャーも付いています。
ブランド名の由来であるアジサシをモチーフにしたヘッドバッチ。これを取り外すと、バスケット等のアクセサリーを取り付ける台座があります。
カラーは、マットブラックとクロームの2色。
価格は277,000円(税別)です。
●Verge P10
Verge X11、かっこいいけどさすがに30万円はなぁ……という方。少し安価なモデルもあります。Verge P10は、リア10速のシマノ・デオーレを搭載。
情報源: Tern Bicycles Japan Official Blog: 2017年ニューラインナップのお知らせ(Folding Bikes:Verge)
価格は133,000円(税別)です。
●Verge D9
Vergeシリーズの451ホイールモデルでは、もっとも安価なVerge D9。
メインコンポーネントは、リア9速のシマノ・アセラ。
価格は95,000円(税別)となっています。
情報源: Tern Bicycles Japan Official Blog: 2017年ニューラインナップのお知らせ(Folding Bikes:Verge)
情報源: Tern Bicycles Japan ターン バイシクルズ ジャパン
(Gen SUGAI)