スペシャライズド・ジャパンが、スポーツサイクルに関する新しいコンサルテーションのかたちとして、この夏からテスト運用しているサービスが「スペシャライズド・パーソナル」です。

リンク: SPECIALIZED JAPAN SBCU | Peatix
サービス開始時のフェイスブック上での告知を埋め込んでおきます。
これは、30分1,500円の対話チケットを購入することで、スペシャライズド・ジャパンの専門家が、自転車やパーツ&アクセサリーの購入を始めとするさまざまな疑問にオンラインで答えてくれるというもの。
現在はテスト版ということで、サービス利用後にアンケートに答えることで、ハイドロフローボトル(1,500円相当)がもらえます。
で、冒頭のおじさまがた。彼らが、実際に質問に答えてくれる「SBCU」のメンバーです。
「SBCUって何者よ?」と思う方がほとんどだと思いますが、縁あってスペシャライズド・ジャパンのオフィシャルブログに下記のような記事を書かせていただきました。
リンク: 教えてSBCU先生!スペシャライズドの「知識の泉」に、ネホリハホリ聞いちゃうぞ
自転車を販売したりサービスを提供したりする上で必要な技術や知識を販売店向けに提供し、ひいてはエンドユーザーであるライダーに満足を提供することを目指している、SBCU。ひとことで表すなら、スペシャライドにおける「知識の泉」です。
そんなSBCUのプロフェッショナルに、オンラインで直接相談できるのが「スペシャライズド・パーソナル」です。
とくに、これからクロスバイクやロードバイクを買いたいと思っている方にとっては、1,500円という費用こそかかるものの、ショップと違って「買わなくても相談できる」というメリットがあります。
スペシャライズド・パーソナルのスケジュールは、順次下記リンク先に掲載されるので、興味のある方は覗いてみてください。
情報源: SPECIALIZED JAPAN SBCU | Peatix
(Gen SUGAI)