新家工業が取り扱うRALEIGH(ラレー)の2017年モデルから、往年のクラブモデルを再現した「CLS Club Special」を紹介します。モデル名は、英国のサイクリングクラブにおけるサイクリングで使われた自転車に由来。レトロなロードバイクのスタイルですが、純粋なレーサーとは違う実用性や拡張性を持たせています。

現在、各国のディストリビューターによりその国に合わせたランナップが展開されているRALEIGHですが、Club Specialは新家工業がRALEIGHを取り扱うようになって比較的早い時期から販売される、人気のモデル。

_dsc3888

何と言っても、クロモリフレームによるこのスタイルが魅力です。総重量は11.7kg、アクセサリー類を取り外した状態なら10.8kgとのこと。

_dsc3884

2016年モデルまでは、ブレーキがカンチでした。現代のクラブモデルは太めのタイヤや泥除けに対応するために、カンチブレーキが採用されることが多いのです。しかし2017年モデルのClub Specialでは、往年のデザインを再現し分割機能も備えたフェンダーを新たに採用したことで、ブレーキがシマノのロード用になりました。

_dsc3881

タイヤは700×28C。スピード系のクロスバイクと同じですから、十分に快走感を味わうことができるでしょう。

_dsc3897

フォークの肩やラグ、ダブルレバーが雰囲気を盛り立てます。

_dsc3902

サドルはブルックスのB-17。

_dsc3890

フレームにマウントするポンプは、標準装備です。

メインコンポーネントはシマノ・ティアグラで、クランクセットはスギノ(48/34T)。サイズは510mmと550mmの2種類が用意され、価格は152,000円(税別)となっています。

リンク: ARAYA RALEIGH

(Gen SUGAI)



須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。