COLNAGOの2017年モデルより、おなじみのスチールロード「Master X-LIGHT」を紹介します。2017年モデルは、3種類の日本限定カラーで展開。

PR03(ホワイト)
PR03(ホワイト)

1980年代のロードレーサーの姿を現代に伝えるMaster X-LIGHTは、もはや説明不要の存在と言えるでしょう。2017年モデルは、ホワイト、ブルー、レッドの3カラーで、いずれも日本限定となっています。

NT11(レッド)
NT11(レッド)

ラグとフロントフォークは、メッキ仕上げ。

NT10(ブルー)
NT10(ブルー)

フレームセットでの販売のみで、標準はスレッドレスフォークですが、展示されていたサンプルのようにスレッド仕様も選択可能です。

DSC06684

スレッドとスレッドレス、どちらがお好みですか?私は、個人的にはスレッドレスが好みです。

NT11(レッド)
NT11(レッド)
NT11(レッド)
NT11(レッド)
NT10(ブルー)
NT10(ブルー)
NT10(ブルー)
NT10(ブルー)

フレームサイズは490〜650(10mm刻み)で、フレームセットの価格は330,000円(税別)となっています。

リンク: コルナゴ – COLNAGO

(Gen SUGAI)



須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。