筆者の地元である鶴見川沿い。いつも決まったところを走っていることが多いので、ついつい「距離をこなしているだけ」になりがちなのですが、「あ、なんかいるな」と思って足を止めてみると………。

DSC06578

アオサギがたたずんでいました。

DSC06579

首都圏の近郊で「そこらへん」にいる鳥としては、だいぶ大型の部類です。

頭上の近くを飛ばれると、とても威圧感があります(頭の近くを飛ぶということは、威嚇されてるのかしれません)。

川が近い住宅地で、夜中にギョエッ!とかギャァェ!などと泣きながら飛んでいる鳥がいたら、コイツです。

(Gen SUGAI)



須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。