先日紹介した空間光学手ぶれ補正を搭載のアクションカム「SONY HDR-AS300」を、MTBのハンドルバーに装着して動画を撮影したみました。
使用した自転車は、メリダの29erハードテール。フロントサスペンションが付いています。
SONY純正のハンドルバーマウント「VCT-HM2」(税別3,500円)を使用。
HDR-AS300は、ハウジングを使わずに装着しました。
撮影モードは1920×1080ピクセル、30p/25p。GPSはオンにして、位置情報も記録。撮影後にデータをMacに取り込んで、「Action Cam Movie Creator」を使用して編集しました。
というわけで下記に動画を貼っておきます。スマートフォンの方はデータ転送量にご注意ください。
フロントサスペンションが付いていることを差し引いても、手ぶれ補正が良い仕事をしてくれているように思います。とくに、上下だけでなく左右方向に対しても効果的なのではないでしょうか。
関連記事: 光学手ぶれ補正を搭載したアクションカム「SONY FDR-X3000」と「HDR-AS300」 – CyclingEX
関連タグ: HDR-AS300 – CyclingEX
(Gen SUGAI)