道路を直進しようとしていたら、こんな道路標識が両サイドに立てられていました。
なかなかの自己主張。
言うまでもなく「車両進入禁止」です。「自転車を除く」の補助標識が付いていないので、自転車であっても進入禁止です。降りて押すしかありません。まぁ、自転車に関してはほとんど守られていませんが。
少し先で道幅は広がっており、両サイドが仮の工作物で区切られています。いちおう、歩道ということなのでしょう。しかし、これがあることによって、奥から手前方向へ右側を通行し、狭いところでそのまま逆走になってしまう自転車も多数です。
反対側を振り返ると、こんな感じ。橋のたもとです。その先にもうひとつ、橋があります。
川の合流地点にいくつもの道路があつまり、かつ一方通行/車両進入禁止も指定されている場所です。狭い道路ですが交通量は多く、車両進入禁止の標識が立っているほうは見通しが劣悪なため、注意を要します。
(Gen SUGAI)