TREK(トレック)が、エンデュランス系レースバイク「Domane(ドマーネ)」シリーズのニューモデルとして「Domane SLR」を発表しています。新しいDomane SLRでは、ISOSPEEDテクノロジーがフロントにも搭載されました。

速さとスムーズさ、IsoSpeedを搭載したDomaneには、すべてがある。劇的なスピード。フランドルやルーベの激しいパヴェ(石畳)でのレースでも、圧倒的な快適さと安定性。忍耐などいらない。征服せよ。
Domaneシリーズは、TREKがISOSPEEDテクノロジーと呼ぶ快適性向上のためのしくみを搭載した、エンデュランス系のロードバイク。従来モデルではシートチューブとトップチューブが独立した設計になっており、チューブがしなることで高い振動吸収性能を持たせていました。
そして、今回のニューモデル。

Domane SLR最大の特徴と言えるでしょう、フロントに搭載されたISOSPEED テクノロジー。なんとステアリングコラムがヘッドチューブ内で前後に動くようになっています。これにより、フロントまわりの快適性を大幅に向上させています。

リアのISOSPEEDは調節式になりました。シートチューブがどれくらいしなるかを、スライダーで調整することが可能です。

BONTRAGER(ボントレガー)ブランドのハンドルは、標準的なカーボンハンドルバーよりも振動を20%低減させているとのこと。

ダイレクトマウントを採用したキャリパーブレーキ仕様のフレームでは28C、そしてディスクブレーキモデルでは32Cのタイヤを装着することが可能です。

Domane SLRのラインナップは、下記の通り。
Domane SLR 7(アルテグラDi2完成車):680,000円(税込)
DOMANE SLR 6(アルテグラ完成車):590,000円(税込)
DOMANE SLR 6 DISC (ディスクブレーキ、アルテグラ完成車):640,000円(税込)
デュラエース等の上級コンポーネントを採用した完成車が設定されていませんが、Domane SLR 7とDOMANE SLR 6は、カスタマイズプログラムのプロジェクトワンに対応しているので、コンポーネントを変更することは可能です。

いろいろシミュレーションしているうちに、あっという間に100万円を超えましたが……。
DOMANE SLR 6 DISCはプロジェクトワン非対応です。
さて、「フロントにもISOSPEED搭載!」「リアはスライダーで調整可能」と言われても、何がどうなっているのかわかりにくいと思いますが、TREKによる動画のプレゼンがわかりやすいです。
また、TREK専門店「バイクプラス」のWebサイトには、すでに現車を用いた解説ページがアップされています。
TREK(トレック)DOMANE SLR|さらななる快適性を高めた新しいIsospeedテクノロジー。最高の乗り心地を実現した新型ドマーネがデビュー!
情報源: TREK DOMANE SLR(トレック ドマーネSLR)誕生!!|自転車情報サイト|バイクプラス
リンク: Trek Bikes – The world’s best bikes and cycling gear | Trek Bikes
(Gen SUGAI)