晴れの特異日と言われる11月3日、文化の日。日中はいろいろやることがあったのですが、夕方からMTBで40kmほど川沿いを走ってみました。

昼間暖かい分だけ、夕方急に冷えたら嫌だなと思っていたのですが、そんなこともなく、半袖ジャージ+アームウォーマー、完全に日が落ちてからウィンドブレーカーという組み合わせで問題ありませんでした。

IMG_8995

恩田川沿いには、これぞ横浜内陸!という感じの空が広がっていました。

こどもの国線が恩田川を渡るあたりです。

IMG_8983

日没後の空に赤みが残ったたそがれどきに、農道でしばしひとやすみ。

※実際には四十男がセルフタイマー撮影のために行ったり来たり。

IMG_8988

このパノラマを撮影した後、iPhoneを背中にしまったら2両編成の電車がのんびりやってきて、車内からこぼれる灯りがなんとも言えない雰囲気だったので、今度カメラと三脚持って来てみようかと思います。

ホテルもなければ女もいない、流しのギターなど聞こえもしない「よこはま・たそがれ」でした。

(Gen SUGAI)

自転車がらみのコンテンツをこちらでも掲載しています
自分のために、そして周りのみんなのために。ルールを守って自転車を安全に楽しもう!

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。