DE ROSAの2016年ニューモデル「Nick」は、完成車のみで販売されるミドルグレード。写真で見るとシンプルな造形に見えますが、実際はどうでしょうか。サイクルモードの会場で実車を観察してみました。

DSC05086

モデル名は、ウーゴ・デローザの孫、ニコラスに由来するという、Nick。

DSC05089

チェーンステー、シートステーともにカーブしている様子がわかるでしょうか。

DSC05102

シートステー上方はこんなかたち。

DSC05090

フロントフォークは写真で見るよりも複雑な造形でした。

DSC05105

フロント周りをやや下から見上げたところ。

DSC05101

全体的に見るとやはりシンプルなかたちだなとは思うのですが、塗装もきれいですし見所はあります。

DSC05094_50

複数サイズの展示があったので、サイズによるかたちの違いもわかります。

DSC05092_46

46サイズのヘッド周り。

DSC05099

一方こちらは50サイズです。

DE ROSA Nickはシマノ・105完成車のみの販売で、価格は329,000円(税別)となっています。

関連記事: ウーゴの孫・ニコラスの名を冠したDE ROSA 2016年モデル「Nick」 | CyclingEX

リンク DE ROSA | デローザ オフィシャルサイト

リンク: 総展示台数1,000台以上!日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE international 2015

(Gen SUGAI)




須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。