• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2015年10月27日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介
  • Reading time:2 mins read

KMCのチェーンに採用されているミッシングリンクは、チェーンカッター無しでチェーンが脱着できる便利なもの。完成車に採用されていることも多いです。

しかし「手でも外せる」と言われるミッシングリンクが、なかなか外れないときもあります。

私の場合、以前一度手で外したのですが、先日チェーンを洗浄しようとしたら、なんと外れません。

チェーンと格闘するのもイヤだったので、迷わず自転車店へ。

IMG_8922

そしてこんな工具を購入しました。

これは「BIKE HAND」の「マスターリンクツール」ですが、似たような製品はいくつかの会社から出ています。

IMG_8919

こんなふうに、

IMG_8920

動きます。

IMG_8921

チェーンにセットして、柄の部分を握ればリンクが外れる方向に、開けばリンクを固定する方向に動きます。上に写真は、これから握ってリンクを外そうという図。

当然ながら、あっという間に外れました。

BIKE HANDのマスターリンクツールは900円ほどでした。

ちなみに、Parktool(パークツール)の「マスターリンクプライヤー」は、2,592円(税込)。

MLP

パークツール日本語版【ホーザン】MLP-1.2 マスターリンクプライヤー

これも、外す動きだけではなく、広げて取り付ける動きができます。

外すだけ/取り付けるだけの単機能製品も発売されていますが、どうせなら一つにまとまっていたほうが便利ですね。

(Gen SUGAI)




須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。