DE ROSAのスチールバイクといえば、クラシカルな「NeoPRIMATO」が知られていますが、2016年モデルでは新たなスチールバイク「Age(アジェ)」が登場しました。

age_blue

NeoPRIMATOはフレームの各パイプを接合するのにラグ(管継手)が使われていますが、このAgeではラグを使わず、ロウを盛るフィレットブレージングによって接合されています。

age_champagne

ラグ接続とは違い、スムーズな仕上げが特徴です。

age_luster_chrome

その特徴は、フレームをメッキ仕上げとして、ロウを盛った部分はクリアーとした「Age Luster」(写真上)で、よりいっそう際立ちます。

age_closeup_03039

鈍い金色っぽく見えるのが、ロウを盛ったところです(Age Luster)。

ヘッドはスレッド仕様、サイズは48〜61cm(1cm刻み、サイズオーダー可能)、価格は「Age」が395,000円(フレームセット、税別)、「Age Luster」が432,000円(フレームセット、税別)となっています。

製品情報は下記からどうぞ。

リンク: DE ROSA | デローザ オフィシャルサイト

(Gen SUGAI)




須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。