TREKの人気クロスバイク「7.4 FX」に、2016年モデルが登場しています。スポーツバイクデビューする初心者に「最初の1台」として選ばれることが多い「クロスバイクらしいクロスバイク」です。

GIANTのESCAPE RXシリーズと比べるとホイールベースが少々長めに取られていて、安定感に優れた設計となっているのが特徴です。昨日紹介したキャノンデールのQUICKよりも、もうちょっと安定感重視といったところ。

2015年モデルからはワイヤー類がフレーム内蔵式となり、見た目がスッキリしています。

そしてタイヤは、ある意味定番の700×32Cを採用。軽快感と安定感を両立させています。

TREKのアクセサリーブランド「Bontrager」のパーツ&アクセサリーとの親和性の高さも特徴です。
Bontragerのライトやサイクルコンピューターをステム上にマウントできる「Blender」システム。
Bluetooth & ANT+対応のセンサーをフレームに内蔵できる「DuoTrap S」。
また、キックスタンドをフレームに取り付けるための台座も備えています。
もともとステムやハンドルがBontragerなので、Bontragerのパーツ&アクセサリーを使うことで統一感も出すことができるでしょう。
マインコンポーネントはシマノ・アセラ(3×9S)、サイズは15、17.5、20、22.5インチの4種類で、価格は88,000円(税込)です。
また、女性向けに専用設計された「7.4 FX WSD」もあります。

こちらはサイズが13、15、17インチとなり、価格は同じく88,000円(税込)です。
そして、ひとつ下のグレードとなる「7.2 FX」とその女性バージョン「7.2 FX WSD」も、2016年モデルが登場しています。

7.2 FX(WSDも)は、リアの変速が8速となるほか、タイヤは7.4 FXよりも太い700×35Cとなっています。また、フレームがケーブル内蔵式ではないなどの違いがあります。

価格は、7.2 FX/7.2 FX WSDともに65,000円(税込)です。
詳細はTREKの製品情報ページでどうぞ。
7.4 FX Women's – Trek Bicycle.
7.2 FX Women's – Trek Bicycle.
また、TREK FXシリーズについては、TREKコンセプトストア「バイクプラス」のWebサイトでも詳しく紹介されています。細部写真もあるので、興味のある方はどうぞ。
<2016/6/25追記>
TREK FXシリーズに2017年モデルが登場しています。
関連記事: TREKのクロスバイク「FX」シリーズに2017年モデルが登場 – CyclingEX
(Gen SUGAI)
ピンバック: 2015年モデル版・初心者のためのクロスバイクの見分け方・選び方 | CyclingEX