• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2015年2月2日
  • 投稿カテゴリー:ニュース
  • Reading time:2 mins read

株式会社ファビタが一事業部として設立した「パシフィックサイクルズジャパン事業部」(→関連記事)が、パシフィックサイクル製品取り扱い店舗をWebサイトに掲載していました。

150202_001

Pacific Cycle Japan.

本稿執筆段階で掲載されている店舗を数えたところ「20」でした。

Pacific Cycle Japan.

かなり絞った……ということなのでしょうか。Birdy(旧BD−1)を販売したい店舗は、もっとたくさんあるでしょうし。

掲載されている販売店のひとつであるLOROのサイトでは、取り扱いモデルについての情報が紹介されていました。

お知らせ :: LORO HPV GROUP 全店 "BD-1"と"CARRY ME"の今後の取り扱いについて。そして最新情報のお知らせ。 :: LORO HPV GROUP.

birdyのモノコック版は新型になるそうで、楽しみですね。2015年モデルのbirdyやCARRY MEが欲しい!という方は、掲載されている販売店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

「IF」と「REACH」は、どうなるんだろう?

(Gen SUGAI)



JBR-Motorcycle

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。