TOPEAKから、携行性に優れたコンパクトなラチェットレンチセット「RATCHET ROCKET LITE DX(ラチェット ロケット ライト DX)」が登場しました。

ratchetrocketlite_dx_1

もともと「RATCHET ROCKET LITE」という製品がありますが、今回登場したのはそのデラックス版。ハンドル部分はすっぽりと手のひらにおさまってしまう小ささで、ビットは六角レンチが2、2.5、3、4、5、6、8mm、トルクスレンチがT10、T25、そしてプラスドライバーのPH2と豊富に付属しています。

ratchetool2

ビットをセットしたところ(画像はRATCHET ROCKET LITEのもの)。

ratchetool1

ハンドル側にはマグネットがあって、ビットをくっつけて早回しで使うことも可能です。

さて、従来の「RATCHET ROCKET LITE」に対して何が「DX」なのか。上のセット内容の画像にもありますが、

ratchet_rocket_lite_dx_4

エクステンションが付属しています。

ratchetroacketlite_dx_4

ナイロンケースにコンパクトにまとめられています(120×63×25mm)。サドルバッグの中にも入れやすいですし、ベルトホルダーも付いています。

コンパクトなものなので多くを望むのは酷だと思いますが、携行ツールとしては便利そうです。

価格は3,300円(税別)となっています。

TOPEAK トピーク.

※本稿執筆段階ではWebには未掲載です。

(Gen SUGAI)



須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。