• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2014年12月12日
  • 投稿カテゴリー:コラム
  • Reading time:2 mins read

昨日に続いて、駐輪場ネタです。

小田急線鶴川駅にある自転車駐輪場の定期利用エリア。

DSC01877

最近工事が行われて、何やら大掛かりなゲートが設置されました。

DSC01880

定期利用者にカードが配布され、そのカードがないと自転車での入場/出場ができなくなったようです。

DSC01886

そして、定期利用の更新が機械でできるようになっていました。毎月1日〜10日の更新期間に、この機械に定期利用カードをセットし、現金またはパスモ・スイカを使って支払いができるとのこと。

DSC01885

駐輪場自体はごくふつうのものです。

月極駐輪場のシステムも進化しているんですね。

(Gen SUGAI)




須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。