キャノンデールのアルミロード「CAAD10」シリーズは、2015年モデルも健在。そして、なんとディスクブレーキモデルもあります。Synapseにディスクブレーキモデルがあるのは想像の範疇ですが、CAAD10にもディスクとは。

CAAD10シリーズ最廉価モデルは「CAAD10 105」。

140918_caad10_105

その名の通り、シマノ・105完成車です。価格は200,000円(税別)。

CAAD10 105 – CAAD10 – ELITE ROAD – ROAD – バイク – 2015.

そして105のひとつ上が「CAAD10 ULTEGRA」。

140918_caad10_ult

こちらも、名前の通りのアルテグラ完成車です。価格は268,000円(税別)。

そして、ディスクブレーキモデル。「CAAD10 RIVAL DISC」。

140918_caad10_d

ディスクブレーキモデル専用のカーボンフォークを採用しています。ブレーキは油圧式のスラム・ライバルで、ローター系は前160mm/後140mmです。ちなみにマウントはポストマウントとなっています。価格は260,000円(税別)です。

CAAD10 Rival Disc – CAAD10 – ELITE ROAD – ROAD – バイク – 2015.

ディスクブレーキのロードバイクを購入する上で気になるのが、シマノが7月に「フラットマウント」を提唱したことでしょう。

Shimano Announces New Flat Mount Disc Brake Standard For Road Bikes.

近い将来シマノからフラットマウントのロードバイク用ディスクブレーキセットが出て、それを使いたい!と考えるなら、ポストマウントのディスクロードは見送りになりますね。とはいえ、ポストマウントのロード用ディスクブレーキが一夜にしてなくなるとも考えにくいし、気にせず早々にディスクロードというものを所有して知るというのもアリだと思います。

(Gen SUGAI)

自転車がらみのコンテンツをこちらでも掲載しています
自分のために、そして周りのみんなのために。ルールを守って自転車を安全に楽しもう!

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。