• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2014年3月31日
  • 投稿カテゴリー:グッズ紹介
  • Reading time:3 mins read

LAZERが2014年のニューモデルとして投入した「Ultrax」は、トレイル&街乗り用のヘルメット。

140331_ultrax01

シェルが後頭部もカバーしているのが特徴です。角度調整が可能なバイザーも付属。また、前後のベルトを広げてかぶるだけで自動的にフィットする「オートフィット」を採用しています。

そして、もうひとつの大きな特徴が、後部に赤色LEDライトが標準装備されていること。

140331_002

ライトは脱着可能で、USB充電式です。2時間の充電で4〜5時間の点滅利用が可能とのこと。自転車のテールライトとあわせて利用すれば、夜道でより目立ち、他の交通から認識してもらいやすくなります。

カラーは冒頭のフラッシュ カモ グリーンのほか、フラッシュ オレンジ、マットブラック、マットホワイト、シアン ブルーがあります。

140331_ultrax03

フラッシュ オレンジ。

140331_ultrax04

マットブラック。

140331_ultrax05

マットホワイト。

140331_ultrax02

シアン ブルー。

サイズはM(52~57cm)とL(58~61cm)の2種類で、重量は290g(Mサイズ)。JCF公認シール同梱で、価格は税別11,500円となっています。

LAZER レイザー ヘルメット.

(Gen SUGAI)






BikeConscious

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。