LAPIERRE(ラピエール)のロードバイク2014年モデルから、チームカラーの入門グレードを紹介します。

かつて「フランセーズ・デ・ジュー」と呼ばれたプロチーム「FDJ.fr」。フランス宝くじ公社(La Francaise des jeux)をメインスポンサーに持ち、トレードマークの四つ葉のクローバーがおなじみ。日本のサイクルロードファンにも人気があるチームです。

140114_fdj

Équipe cycliste FDJ.

近年使用しているフレームは、LAPIERRE。当然、チームレプリカカラーのモデルがいくつか用意されています。その中でもっとも安価なモデルが「Audacio 300 FDJ CP」です。

140114_Audacio

「Audacio(アウダシオ)」シリーズは、上位グレードのカーボンフレーム「Sensium(センシウム)」シリーズの設計を受け継いだ、アルミフレームの入門モデル。ヘッドチューブをやや長めにとったフレームにカーボンフォークを装備、そしてこの完成車ではシマノ・ソラを組み合わせています。

※なお、画像ではフロントがトリプルギアになっていますが、実際は50×34Tとのこと。また、ボトルケージ&ボトルは付属しません。

タイヤが、ちょっとだけ太目の700x25Cとなっているのもポイントです。

サイズはXS、S、M、Lの4種類、完成車重量は9.1 kg(52サイズ)、税抜価格129,000円となっています。

Audacio 300 FDJ CP | LAPIERRE | Lineup:取扱いブランド | 東商会.

細部の写真がワイズロードさんのWebサイトにアップされていましたので、参考に。

商品紹介 -ITEM-|Y's Road 二子玉川店.

大阪・境のCYCLE GARAGE KCSさんのブログにもたくさん写真があります。

CYCLE GARAGE KCS: 2014 model lapierre AUDACIO 300 FDJ ,SHAPER 100 入荷!!.

(Gen SUGAI)






BikeConscious

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。