乗ってみてどうだった?ブリヂストンサイクル「CHeRO」700Cモデルと20インチモデル
先日の記事でディティールを紹介した、ブリヂストンサイクルのニューモデル「CHeRO(クエロ)」。細身でホリゾンタルのフレームと、レザーテイストのパーツが特徴のニューモデルです。それぞれ30分ほど都内で乗ることができましたので、簡単ながらインプレッションを。
●700Cモデル
先日の記事でディティールを紹介した、ブリヂストンサイクルのニューモデル「CHeRO(クエロ)」。細身でホリゾンタルのフレームと、レザーテイストのパーツが特徴のニューモデルです。それぞれ30分ほど都内で乗ることができましたので、簡単ながらインプレッションを。
●700Cモデル
先日ブリヂストンサイクルから発表された、トラディショナルなルックスとレザーテイストのパーツが特徴のニューモデル「CHeRO(クエロ)」。そのディテールをチェックし簡単に試乗する機会に恵まれましたので、ご紹介します。まずは前編としてディテールを。
●700Cモデル
まずは700Cモデルから。細いクロモリパイプでホリゾンタルのデザイン、サイドがアメ色のタイヤなど、昔からあるふつうの自転車といった感じのたたずまいです。カラーリングも小細工(余計なワンポイントのラインだとか、フォークだけ色が違うとか)がなくて好感が持てます。
デローザのWebサイトで、デローザのロゴであるハートマークがあしらわれたL型スタンド「BiciSupport ART54 DEROSA」が掲載されていました。
プロチームのメカニックが選手の自転車を整備する時に使うスタンドや、プロショップでの組み立て整備で活躍する作業台などを手掛けるイタリアのBiciSupport社に別注したスタンドが新発売です。
スタンドの本体にDEROSAのシンボル、ハートのロゴマークを抜いてある別注スタンドで、日本限定販売です。スチール製のシンプルなL字スタンドで、使い方は後輪のフレームとハブの間(カセットの反対側)にスタンド本体のツメを差し込むだけ。全国の自転車販売店でお買い求めいただけます
引用元: DE ROSA | デローザ オフィシャルサイト.
価格(税込):72,000円
フレーム:Specialized E5 aluminum
フォーク:Specialized Sirrus Comp
コンポーネント:シマノ・アリビオ
変速:3×9
タイヤ:700×28C
→メーカーサイト
DEROSAがリリースする内装3段変速のシティサイクル「Milanino」に、コカ・コーラとコラボレーションした「Milanino Minimale by Coca-Cola」が追加されています。
価格(税込):79,000円
フレーム:Bad Boy, Optimized 6061 Alloy,1-1/8″ head tube
フォーク:Cannondale Fatty Rigid, 1-1/8″ steerer
コンポーネント:シマノ・アルタス、アリビオ
変速:3×8
タイヤ:700×28C
→メーカーサイト