渋谷駅前の歩道橋から
夕方、渋谷駅前の歩道橋から周囲を眺めてみます。R246と明治通りが交わり、目の前には渋谷警察署……という、おなじみの場所。
横断歩道はなくて、歩行者は歩道橋を渡ります。一方自転車は、自転車横断帯を通行します。上記写真では自転車が左側通行をしていますが、ここは自転車横断帯ですから、逆方向にも自転車が来ます。上記写真の奥側がどうなっているかというと、
夕方、渋谷駅前の歩道橋から周囲を眺めてみます。R246と明治通りが交わり、目の前には渋谷警察署……という、おなじみの場所。
横断歩道はなくて、歩行者は歩道橋を渡ります。一方自転車は、自転車横断帯を通行します。上記写真では自転車が左側通行をしていますが、ここは自転車横断帯ですから、逆方向にも自転車が来ます。上記写真の奥側がどうなっているかというと、
元Rabobankとしておなじみ?のBlanco Pro Cycling Teamが、スポンサーとして米国belkin社を獲得、「Belkin Pro Cycling Team」としてツール・ド・フランスに出場することになりました。
With the 2013 Tour de France starting in five days, Belkin announced that it has signed on as a title sponsor of the Blanco Pro Cycling Team. Renamed the Belkin Pro Cycling Team, the squad will begin competing under its new name and logo at the Tour, which begins this Saturday in Corsica.
引用元: Introducing: Belkin Pro Cycling Team! – Global News | Giant Bicycles / Bikes.
実は最初「どちらのbelkin?」と思ったのですが、上記画像を見てびっくり。
ワイヤレス機器やモバイルアクセサリーのbelkinではありませんか。
先日、自転車協会の「幼児2人同乗基準適合マーク」を無断で使用したメーカーがあるという記事をアップしました。
本件についての自転車協会の発表はこちらです。
最近、幼児2人同乗基準適合マークを当会に無断に使用して販売されている自転車が発覚致しました。当会名を無断に使用して、「幼児2人同乗基準適合車マーク」の表示がなされた自転車が販売されておりますが、実際には当会で指定する検査を受けておらず、幼児2人同乗基準適合車マークの表示は無断でなされたものとなっておりました。
引用元: ニュースリリース | 自転車の新しい安全基準 BAA.
(さらに…)
ユニコが、29erにも対応したセンタースタンド「ESGE オプティマ」の発売を発表していました。
この度、地上高の高い29er(29インチ)にも完全対応する、ロングサイズを発売します。もちろん、脚部カットにより29インチ未満の各サイズにも対応します。アルミ合金製ですので、金ノコで比較的容易にカット可能です。
引用元: 【新商品】ESGE オプティマ29er ~29インチ完全対応センタースタンド~ | 快適自転車用品創造館『ユニコ』.
5月に、警視庁が「自転車安全利用モデル企業」17社を指定したというニュースがありました。
警視庁は20日、自転車の安全利用に取り組む都内の17社を全国で初めてモデル企業として指定した。
17社は、遊園地やタイヤメーカーの事業所など。モデル企業の指定には、安全利用について社内規則を制定し、通勤や業務で自転車を利用する社員を対象に年1回以上、交通安全に関する教養指導をすることなどが条件となっている。
引用元: 自転車安全利用:都内17社モデル指定 安全指導など条件に−−警視庁 /東京- 毎日jp(毎日新聞).
その顔ぶれがなかなか発表されていなかったのですが、最近、警視庁のWebサイトに掲載されました。
GIANTが2014年モデル5車種を先行発表しました。後半はクロスバイクです。
ESCAPE RX 3
税込価格:75,600円
サイズ :370(XXS)、430(XS)、465(S)、500(M)、555(L)mm
重量 :10.4kg (465mm)
カラー :ブラック、ホワイト、マットダークシルバー、スカイブルー、ブラッドオレンジ
ESCAPE RXシリーズのベーシックグレードだが、フレームがALUXXアルミからALUXX SLアルミにアップグレード、メインコンポーネントもリア9速のシマノ・アルタスとなった。
販売店向けにはすでに発表されていたようですが、今日、GIANTから2014年モデル5車種の先行発売が発表されました。まずはロード系から紹介します。
TCR SLR 1
標準価格:262,500円
サイズ :406(XS)、435(S)、474(M)、509(ML)mm
重量 :7.6kg(474mm)
カラー :ブラッシュドシルバー
より薄く、エアロ形状に生まれ変わったアルミロード。リア11速の6800系アルテグラを採用している。
一般社団法人自転車協会が、幼児2人同乗基準適合マークの不正な利用について注意喚起するリリースを出していました。
最近、幼児2人同乗基準適合マークを当会に無断に使用して販売されている自転車が発覚致しました。当会名を無断に使用して、「幼児2人同乗基準適合車マーク」の表示がなされた自転車が販売されておりますが、実際には当会で指定する検査を受けておらず、幼児2人同乗基準適合車マークの表示は無断でなされたものとなっておりました。