サイクルモード幕張の、GIOS(ジオスブース)で、AERO LITE(エアロ ライト)を発見!

実車の画像の前に、まず2013年モデルのAERO LITE。

131102_aerolite_gb

AERO LITEと言えばアルミフレームまたはアルミ+カーボンバックでした。そして2014年モデル。

IMG_5545

マットブラックのフルカーボンフレームに生まれ変わりました。

IMG_5550

今までは名前ほど強く「エアロ」を感じるモデルではありませんでしたが(10年以上前のモデルのほうが、当時なりにエアロぽかったような)、2014年モデルはご覧のとおり、いかにもというエアロロードに。

IMG_5548

見た目の迫力はかなりのもの。

IMG_5546

モデル構成はこんな感じになっています。

参考までにショップWebサイトの商品紹介も。

GIOS AERO LITE(ジオスエアロライト) 2014 ロードバイク・ロードレーサー 大阪(ROADBIKE & ROADRACER).

リンク:ジオス

(Gen SUGAI)






BikeConscious

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。