自転車ネットワーク策定、少しずつ前へ。
国土交通省が、全国の市区町村における自転車ネットワークの策定状況について、報道発表をしていました。

Slippery Bike Lane by Rob Ketcherside, on Flickr
国土交通省が、全国の市区町村における自転車ネットワークの策定状況について、報道発表をしていました。
スポーティーすぎない印象で
幅広い年齢層に受け入れられるCHeRO
「自転車館埼玉」は、JR高崎線桶川駅から徒歩10分ほど、中山道沿いにあるブリヂストンサイクルの専門店です。桶川市は平地が多く、また、荒川サイクリングロードや緑のヘルシーロード(見沼代用水)なども近いところ。そのため、通勤や通学、お買い物といった日常的な利用、そして週末のスポーツ走行など、多くの人が自転車を活用し、楽しんでいる街です。そして、桶川のサイクリストのさまざまな相談に乗っているのが、今回を話を伺う自転車館埼玉の山田公久店長です。
コルナゴの2014年モデルに、アルミフレームの「STRADA SL」というモデルがあります。
コルナゴのエントリーモデルという位置づけは変わりませんが、2013年モデルの「MOVE」とは形状が異なり、重量も軽くなっているとのこと。
ロードバイクのホイールにカーボンベルトを装着するシングルスピード、しかもカセットプーリー(リヤの歯)は3種類から選択可能——ということで、話題になっているブリヂストンサイクルの「HELMZ SSSD」。その発売を前に、いち早く実車に触れることができるスペシャル展示が、今日からバイクフォーラム青山で行われます。
ブリヂストンサイクル株式会社は、「HELMZ(ヘルムズ)SSSD SYSTEM」スペシャル展示を、
バイクフォーラム青山(東京都渋谷区神宮前)にて、10月17日より開催致します。
引用元: ブリヂストンサイクルショールーム「バイクフォーラム青山」 「HELMZ(ヘルムズ)SSSD SYSTEM」スペシャル展示開催.
先日、キャノンデールの2014年モデルとして、アルミロードのCAAD 10とCAAD 8を紹介しましたが、CAAD 8にフラットバーロード仕様があるのをご存知ですか? 製品名はずばり「CAAD8 FLAT BAR」。
以前『au損保が「あ・う・て Bycle」の提供と合わせてサイクリスト向けスマホアプリをリリース予定』という記事を掲載しましたが、そのアプリがリリースされていました。無料で、iPhone版とAndroid版があります。
こちらがアプリの初期画面。上に施設検索とロードサービスのタブがあります。施設検索のタブでは、駐輪場やコンビニ、レンタサイクル、自転車店の情報を調べることができます。左下の「MY自転車」をタップすると、自分の自転車の情報を登録することができます。
だいぶ前に掲載した、こちらの記事。
ミノウラのスマートフォンホルダ「iH-100S PhoneGrip」を自分にではなく外に向け、メッセージを表示させる……というネタ。
メッセージに使用する書体を変更して、2013-2014バージョンを作ってみました。
自転車通勤をきっかけに都市交通としての自転車の可能性に着目し、折りたたみ自転車「iruka」を開発中の小林正樹さんが、この夏、ヨーロッパ旅行の際に現地の自転車インフラを取材されました。そして、小林さんのブログに掲載された記事をCyclingEXにも転載させていただくことになりました。今回はその4回目、最終回となります。小林さん、ありがとうございます。なお、小林さんとirukaについては、こちらの記事で紹介しています。(須貝)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヨーロッパの自転車インフラ紹介シリーズ第三回、今回は鉄道編をお送りします。
まず最初にお断り。タイトルには「世界標準」と銘打ってはおりますが、以前紹介した自転車レーンや小規模分散型駐輪場とは異なり、今回紹介する事例を日本の都市部でそのまま導入することは得策ではないと思っています。
ただ、自転車と他の公共交通機関の組合せはこれからの日本においても重要なテーマですので、日本なりのアレンジを考える上でのヒントとして読んでいただければ幸いです。
まずはインスブルック駅構内の写真です。
ホームにつながるコンコースに、自転車を引く男女の姿が。
FELTのエアロロードバイク「AR」シリーズが、2014年モデルでフルモデルチェンジしました。
シリーズの中核グレードとなるAR4。カタチは上位モデルと同じで、使用されているカーボン素材はFELTの中ではエントリーグレードと位置づけられるもの、コンポーネントはシマノ・アルテグラとなっています。価格は消費税5%込みで375,900円(税抜358,000円)。