だいぶ前に掲載した、こちらの記事。

自転車+iPhoneでアピールしよう!

ミノウラのスマートフォンホルダ「iH-100S PhoneGrip」を自分にではなく外に向け、メッセージを表示させる……というネタ。

メッセージに使用する書体を変更して、2013-2014バージョンを作ってみました。

DSCN0105

もう、ほとんど使い道の無いSIM無しiPhone 3G。

画像はシンプルなものです。

ll_131009

以前記事にしたときは、昼間は全然ダメだなぁ……という感じだったのですが、輝度を最大にしてみたら、案外見えるもんですね。

もちろん、ありものの画像でもOKです。

DSCN0119

こちらはTEAM KEEP LEFTとサイクルモードがやっている「Let’s『キープレフト』宣言!」のもの。

この標語をプリントアウトするか、スマホやタブレットに写したものを持って写真を撮ってね!

引用元: Let's「キープレフト」宣言! 写真大募集| エキサイティングなFUNを“新”発見!日本最大のスポーツ自転車フェス CYCLE MODE international 2013.

いくつかバリエーションを用意してスライドショーにしても良いでしょう。

なお、強い振動でスマートフォンが飛んで行ったり、落車で壊れたりするリスクがありますので、使わなくなった古い端末でやるのがオススメです。

ちょっと、恥ずかしいけど、逆走してきてすれ違う自転車からは間違いなく目に入るので、ときどきこれで走ってみようと思います!

TOKYOバイクコンシャスプロジェクトの
<記事> <まとめページ> <Facebookページ>

(Gen SUGAI)






BikeConscious

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。