• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2013年10月8日
  • 投稿カテゴリー:お知らせ
  • Reading time:3 mins read

2020年までに東京をバイクコンシャスに!というかけ声のもと、自転車の通行環境や自転車に優しい施設などについて紹介している「TOKYOバイクコンシャスプロジェクト」。その関連記事はタグのアーカイブからご覧になれるほか、CyclingEXの右上にあるタブにまとめられているのですが、それとは別に、Evernoteの共有ノートブックも作ってみました。

131007_tbcp_evernote_001

Evernoteについての説明は省略させていただきます。Evernoteのアカウントをお持ちの方は、共有ノートブックにアクセスすると、TOKYOバイクコンシャスプロジェクトの記事をクリップしたノートにアクセスできます。Webブラウザで共有ノートブックにアクセスした際に「参加」を選択していただきますと、あなたのEvernoteアカウントにノートが同期されます。

「参加」を選択してご自分のアカウントに同期すれば、Evernoteのアプリ上でタグによる絞り込みなどもやりやすくなるでしょう。

131007_tbcp_evernote_002

追記:すみません、YouTubeの動画はEvernote内では見ることができません。

というわけで、共有ノートブックへのリンクはこちらです。

TOKYOバイクコンシャスプロジェクトの共有ノートブック

Evernoteのアカウントをお持ちの方は、ぜひご活用ください!

TOKYOバイクコンシャスプロジェクトの
<記事> <まとめページ> <Facebookページ>

(Gen SUGAI)






BikeConscious

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。