今日はDAHONの2014年モデルから「Horize(ホライズ)」を紹介します。

キャッチフレーズは「期待に応えて誕生したホリゾンタルフレーム」。フォールディングバイクでホリゾンタルって?と思う方もいるでしょうが、つまりはフレームが地面とまっずぐ平行になっているというわけです。

130911_dahon_001

確かに、DAHONは後ろ下がりのフレームばかりだったので、DAHONでありながらこのデザインというのは、(折りたたみ自転車としてはまったくふつうでありながら)新鮮なイメージがあります。

130911_dahon_002

折りたたみ状態。

フレームカラーは冒頭のラスターピンクの他に、

130911_dahon_003

↑アシッドグリーン、

130911_dahon_004

↑マットブラック、

130911_dahon_005

↑スモーキーシルバーと、4種類ラインナップされています。

価格は税込72,450円となっています。

DAHONのオフィシャルサイトへの掲載はまだですが、ブログには掲載されていました。

AKIBO / NBS Brand News .

DAHON | 30 YEARS STRONG.

(Gen SUGAI)






BikeConscious

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。