超個人的団地巡り、第4回の記事です。
前回、UR山崎団地の団地センターバスロータリー越しに見た、こちらの団地。
東京都住宅供給公社(JKK)の「町田木曽住宅」であります。
近くに同じくJKKの「木曽住宅」がありますが、外部の人間からするとひっくるめて「木曽住宅」もしくは「木曽団地」です。山崎団地とエリア的につながっているので、そんじょそこらのニュータウンもびっくりの、団地だらけなエリアとなっています。
町田木曽住宅と言えば。
ハ-17。
ト-6。
ト-2。
街区がイロハニホヘトに分かれています。
……いや、正確に申し上げれば「ヘ」はありません。「ヘ-4」とか、悪夢ですよね。
冒頭のバスロータリーの反対側に面するように、町田木曽住宅にも商店街とスーパーがありまして。
こちら側にはピーコックなんかもあって、やや高級なイメージを……あ、ピーコック無くなってる。
えらい寂れようでした。
こっちも、人口は多いのになぁ。
団地を巡る旅は終わりません。
このネタがどれだけ続くのかは、こちらの地図を見るとわかるようになっています。
より大きな地図で 団地巡り 06/15/2013 を表示
(Gen SUGAI)