ジャイアント株式会社が、カーボンリプレイスメントプログラムを開始したとWebサイトで発表しています。
ジャイアントのWebサイトで次のように書かれています。
カーボンフレームは、転倒や何かに衝突したときに、
外的損傷が見受けられないない場合でもカーボン積層内で破損している可能性があります。
そのような場合は、無理に乗車を続けず、すみやかな交換を強く推奨いたします。
当プログラムは破損の理由を問わず、破損品と同等の製品を特別価格で提供するものです。
ご希望のお客様は、ご購入のジャイアント正規販売店までお問い合わせください。
引用元: カーボンリプレイスメントプログラムを開始いたします – INFORMATION.
対象製品は、2013年4月1日以降に購入したGIANTのカーボンフレームと完成車。対象期間は購入後3年間で、破損の理由を問わず、破損製品の回収を条件に破損品と同等のものが特別価格で提供されます。取り扱いは購入店のみです。
興味のある方はGIANTの正規ディーラーで聞いてると良いでしょう。
似たようなプログラムは複数のメーカー/ブランドが提供しています。例えばトレック・ジャパンでは次のようなプログラムがあります。
カーボンファイバーの損傷程度の見極めは、困難な場合があります。もしバイクを何かに衝突、もしくはバイクのカーボン使用部分に打撃を与えてしまった場合は、外的損傷が認められなくとも、交換を行うことを強くお勧めします。
引用元: カーボンリプレースメントプログラム:トレック.
(Gen SUGAI)