昨日で年内の更新は最後!とツイートしたのですが、いちおう、2012年のページビュー上位を振り返っておきたいと思います。
Google Analyticsを見ていて、自分で思わず「意外!」と思ってしまう結果でした。もっとも、年間で見ているので、やや古い記事で根強いアクセスがあるものが上位に来るわけですが。
※PR記事とカテゴリーアーカイブは除く。カッコ内は2012/1/1〜2012/12/28のPV数。
第5位:新型ALFINE 11スピードを体感した(14,577)
https://www.cycling-ex.com/2010/11/新型alfine-11スピードを体感した.html

なんと2010年の記事。すでに電動アルフィーネも登場していますが、未だに根強いアクセスがあります。
●第4位:短評:カーボンベルト+インター8の「ブリヂストンサイクル ordina S8cb」(15,788)
https://www.cycling-ex.com/2011/01/短評ブリヂストンサイクル-ordina-s8cb.html

これもロングランな感じ。2011年の年明け早々に公開した記事ですが、紹介した製品が今でもほぼ同スペックで継続していることが要因のようです。
第3位:プロショッップに聞く「GIANT ESCAPE R3の○と×」(17,789)
https://www.cycling-ex.com/2009/10/giant-escape-r3.html

こちらに至っては2009年の記事!ただし、12月以降急激にPV数が減っているので、来年はさすがにランク外でしょう。
第2位:ソレとコレとはどう違う:GIANT ESCAPE R3/R3.1/RX3の場合(2012年モデル)(29,395)
https://www.cycling-ex.com/2012/01/ソレとコレとはどう違うgiant-escape-r3r31rx3の場合2012年モデル.html

なんとここにもESCAPEの記事が。ただしESCAPE R3.1がカタログ落ちしたこともあって、こちらも秋以降はPVが大きく減少しています。
●そして1位は!
第1位:キャノンデール2012年モデル:CAAD 10とCAAD 8(44,917)
https://www.cycling-ex.com/2011/09/キャノンデール2012年モデルcaad-10とcaad-8.html
2011年9月に掲載した、キャノンデール2012年モデルの記事です。この記事のPVが多かった理由として思い当たるのは、キャノンデールジャパンのWebサイトがリニューアルを控えていてなかなか2012年モデルの情報がWebに載らなかったこと。こちらも、さすがに夏場以降は2013年モデルに関心が移っています。
……という結果だったわけですが、何が意外だったかというと、やはり内装変速に関係する記事が2つもランクインしているところでしょう。OrdinaのS8cbは2013年モデルでもラインナップされているので、もしかしたら来年も上位にいるかも?
なお、今年1/1〜12/28までのPV(お知らせもPRもすべて含む)は「1,193,012」となっています。これは、2011年と比較して10%弱少ない数字。ちなみにユーザー数は4.5%ほど減少しています。
(Gen SUGAI)