京都のアトリエで制作される「Cosset-Bags(コゼバッグ)」。
そのラインナップの中に、パニアバッグがあります。

Pannier Bags : Cosset-Bags (コゼバッグ)
生地は撥水加工を施したキャンバス製の一枚仕立てで、自転車に装着しているときはカゴのように使え、取り外してお買い物をするときにはパニアバッグと気付かれることはないでしょう。
自転車にはベルクロで3点で止める仕様です。持ち運ぶとき、金具などのフックで洋服を傷める心配もなく、脱着も簡単です。
旅を目的としないパニアです。
デザインはもちろん、金具が無いという点にも惹かれます。ちょっと近くまで買い物に行ったりするのに良さそうです。
ちなみに私は「TIMBUK2 ブリットパニアーメッセンジャー」を使っていますが(廃盤みたいです)、自転車から降りて肩にかけるとき、金具が服にひっかかることがあるんです。それ以外はおおむね満足していますが。
(Gen SUGAI)