最近のスマートフォンは大型化が進んでいます。たくさんの種類があるAndroidではだいぶ前から「スマホっていうにはでかいな」と言いたくなるものがありましたし、iPhone 5だってはっきり言って大きい。そんな大きなスマートフォンだけど、自転車のハンドルバーにマウントしたい!っていうニーズは少なからずあると思います。
従来世代のiPhoneに限定して対応するケースタイプのマウントは、ことごとくiPhone 5では使えません。iPhoneの長さが変わってしまったのですから当然です。iPhone3Gや3GSと、4や4Sとの間では、ケース内部に挟むスペーサーを入れ替える等で対応することもできましたけど。
となると、スマホをむき出しでマウントするものはともかく、ケースタイプのマウントに関しては「大きめの汎用タイプ」が俄然有利になってきます。
ちょうど、フォーカルポイントがTUNEWEARの新製品の取り扱い開始を発表していました。

TUNEWEAR TUNEMOUNT Bicycle mount for Smartphone2:iPhoneアクセサリ:iPhone 5 ケース:iPad ケース:フォーカルポイント株式会社
TUNEWEAR TUNEMOUNT Bicycle mount for Smartphone2は、iPhone 5やGALAXY S IIIなど大きめサイズのスマートフォンを自転車のハンドルなどに取り付けられる自転車用スマートフォンホルダーセットです。スマートフォンを入れるタッチ操作対応のクリアウィンドウを採用した止水ファスナー付きケース、ケースを自転車のハンドルに取り付ける自転車用マウント、ケースをパンツのポケットやベルトなどに取り付けられるクリップの3つがセットになっています。
ケースは止水ファスナー付き。オープンプライスで、フォーカルストアでは3,980円(税込)となっています。
ところで、これのマウント部分ですが、

ADIXXION GC-XA1のロールバーマウントと同じ作り(対応径違い)っぽいです。
iPhone 5でも使える自転車用マウント、もうひとつありました。ソニーのコレ。

自転車でナビゲーションを使うのに便利。
スマートフォンをハンドルに固定して快適なサイクリングを楽しめる
大きなXperiaが入るように作られているので、iPhone 5も入ります。町田のヨドバシカメラ店頭にサンプルがあったので、ケースに入ったiPhoneを入れてみましたが、大丈夫でした。こちらの製品は、上記リンク先で説明を読むとわかりますが、マウントに三脚ネジもあるので、デジカメを取り付けるのに利用することもできます。こちらは、アクションカムのハンドルバーマウントと同じのように見受けられます。
SONYショップによるSPA-HB10のインプレ。
スマホ・デジカメを自転車に!ソニー SPA-HB10 レビュー 「装着&使ってみた!」:ソニーな、お店が大阪にあった!:So-net blog
SPA-HB10は、ポタリングが楽しくなるアクセサリー。
スマホをナビの代わりに使ったり、カメラをマウントに取り付けてオンボード映像みたく記録しても良し。
ASCIIの簡単な製品紹介。
ASCII.jp:待望のカバータイプ登場! ソニーのスマホ用自転車マウント
さらに、カバーを外した状態のスタンドには三脚用ネジがあり、デジカメなどを固定することができる(200gまで)。なお、カバー部は防水仕様になっていないため、雨が降った場合は取り外して濡れないようにする必要がある。
SPA-HB10はオープン価格、ソニーストア価格で3,980円(税込)です。
取り付けた感じは、ソニーのほうがややスマート、ですかね。ただし上記引用のとおり、ケースに防水性がないそうです。
(Gen SUGAI)