週末PR特集!CyclingEXをスポンサードしてくれているスポーツサイクルショップ、たかだフレンド(町田)/シクロガーデン(川越)/ベロシステノブ(松戸)からの情報をお届けします!
●9000系電動デュラエース登場
今週はシマノの展示会があり、期待して待っている電動デュラが置いてありました。今回は実際に動作確認ができたわけではないので、詳しくはわかりませんが、さらに良くなっていることを期待です。ただ今回は機械式デュラも非常に素晴らしい出来なので、何が何でも電動とは言い切れないかも!?
●BSアンカー2013年モデル
先日アンカーの2013年モデル発表会に行って来ました。アンカーは、安価なモデルにもカラーだけでなく、パーツなども選べる車種
のある国内メーカーです。写真は女性向けフルカーボンモデル「RL8Wエキップ」で、105仕様で255,000円。フレーム価格は180,000円です。
●フレームサイズの選び方

サイズ選びというのは、同一の身体でも自転車の使用目的によって適したフレームサイズは異なってきたりもします。速い速度を求めないサイクリングであれば、姿勢も楽でハンドルまでが短めのサイズの方が快適です。逆に、レースの様に速度を上げて走りたい人には、前傾姿勢が取れる長めのサイズを選ぶことになります。したがって、シートチューブのサイズだけで無く、トップチューブの長さも重要になってきます。ぜひ相談ください。