とあるショップの店頭で見かけて「おっ」と思ったのが、スペシャライズド(SPECIALIZED)の2013年モデル「SECTEUR SPORT COMPACT」(セクター スポーツ)です。SECTEURシリーズの最廉価モデルですが、2013年モデルではシートステーとフォークに振動吸収材「Zertz」を採用しました。


120926 001

アルミフレームですが、見た目はカーボンのRoubaix(ルーベ)そっくり。フレーム素材や価格帯こそ違えど設計思想は同じなのです。


コンポーネントは新型のSORAになりました。


120926 002

フロントフォーク。


120926 003

シートステー。


120926 004

「Zertz」を配して、見るからに振動吸収性に配慮してそう、乗り心地が良さそうという「ビジブルコンフォート」を体現したルックスは、 かつてのSEQUOIAシリーズの頃から一貫しています。


もちろんヘッドチューブが長めの設計で、サイズは49、52、54、56、58、61の6種類を用意。価格は85,000円で、GIANT DEFY 3(84,000円)といい勝負です。ビギナー向けのロードバイクとして人気が出るのではないでしょうか。デリバリーは、すでに始まっています。


リンク:スペシャライズド


(Gen SUGAI)










Rbl2012_m


須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。