週刊マティーノ:あと一ヶ月半、毎年恒例王滝タイヤセレクション!【PR】
今年はじめて出る方へ王滝のコースコンディションを説明するのであれば
「ガレガレ」
とよく言います。
確かにガレガレの箇所が多数ありますが、口で言う印象と実情は少し違うかも知れません。もっと言えばラインがないわけではないと言った方が正しいでしょうか。抜くときや抜かれるとき、ラインを外すとえらい目に遭う場合がありますよってことですね。
・長時間走るので出来れば軽い方が良い
・サイドプロテクションは出来ればあった方が良い
・チューブレス(UST)で使える方がいい
・雨でもぬかるまないので、基本的にはドライ&ハード用タイヤ
という感じで私がチョイスしたのはこちら。
ロンドンオリンピック:チームスプリント男子はイギリス、女子はドイツが金。日本男子は8位。
ロンドン五輪の自転車競技、トラックのチームスプリントが、男女とも現地2日に開催されました。
男子は開催国・イギリスが予選から際立った強さを見せて金メダル。フランスが銀メダル、ドイツが銅メダルを獲得しました。
Men’s Team Sprint – Olympic Cycling – Track | London 2012
ウィリアム王子やキャサリン妃、キャメロン首相が見つめる中での、イギリスの金メダル。うれしさと安堵の表情を見せるクリス・ホイが印象的でした。
本日のクリップ(2012-8-2):札幌市中心部に駐輪場増設/埼玉県の「顔」だから、他
本日のクリップです。
●札幌市中心部に駐輪場増設
札幌市が大通公園以南に新たに2000台超す駐車場を整備へ |e-kensinニュース | 北海道建設新聞社
札幌市建設局は、都心部の放置自転車に対応するため、新たな駐輪場対策に乗り出す。大通地区の大通公園より南側に2000台以上の駐輪場を確保し、放置禁止区域を拡大する方針。地下タイプやタワー型を視野に、整備事業費20億―30億円を見込んでいる。早ければ2017年度をめどに開設する考えだ。
写真は数年前のツール・ド・北海道のときの大通公園付近です。
ロンドンオリンピック:男子・女子チームスプリント、2日(木)午後11時55分頃よりライブストリーミング
ロンドンオリンピックの自転車競技はロードだけではありません。トラックもMTBも控えています。トラック競技の男子・女子チームスプリントが、3日深夜からNHKでライブストリーミングされます。
自転車 男子・女子チームスプリント 予選〜決勝 – ネット生中継(ライブストリーミング) – NHK ロンドン 2012 オリンピック
『8月2日(木)大会7日目 午後 11時55分頃〜午前 2時20分頃』です。
※上記ページから、トラック競技のその他のライブストリーミングスケジュールも確認できます。
ロンドンオリンピック 自転車個人タイムトライアル、男子はウィギンス(イギリス)、女子はアームストロング(アメリカ)が金メダル
1日、ロンドンオリンピック自転車競技の個人タイムトライアルが男女ともに行われました。女子はクリスティン・アームストロング(アメリカ)が、男子はブラッドリー・ウィギンス(イギリス)が金メダルを獲得しました。男子個人TTに出場した別府史之選手は24位でした。
女子のメダリストたち。
銀メダルはユーディト・アルント(ドイツ)、銅メダルはオルガ・ザベリンスカヤ(ロシア)。
追記:連覇したアームストロングは引退を表明しています。
COLNAGO 2013年モデル:CLX3.0のカラーバリエーション
コルナゴのロードバイク2013年モデルの中から、ミドルグレードの人気モデル「CLX 3.0」のカラーバリエーションを紹介します。
ちなみに2013年モデルでは完成車が、CLX 3.0 ULTEGRA Di2(税込514,000円)、CLX3.0 ULTEGRA(税込378,000円)、CLX3.0 105(税込299,250円)の3モデル。そしてフレームセットが税込262,500円(専用ヘッドシステムとシートポスト付属)となります。カラーは各モデル共通です。サイズ設定は420S〜590Sの8サイズです。
まず、イエロー。
MOVE/AIRに設定されているのと同じようなイエローです。