週刊と言いながらすでに一週とんでる「週刊ADIXXION」。今回は、東京〜神奈川を流れる「鶴見川」の源流にある泉を訪ねてみました。



実走・撮影したのは8月18日の午後遅めの時間。すでに陽は傾きかけていていました。小田急線鶴川駅から鶴見川の源流方面に走ると、ほとんど西向き。逆光テストのような動画になりました。けっこう、ジリジリします(笑)


車載動画はJVC ADIXXIONGC-XA1とオプションのロールバーマウントを使用し、ステムに固定。それ以外はふつうのデジカメで撮影しました。MacのiMovieで編集し、640×360のM4V形式で書き出してYouTubeにアップしました(したがって画質は低めになっています)。


今回撮影した区間のマップです。



より大きな地図で 鶴川駅〜鶴見川源流の泉 を表示

なお、鶴見川源流の泉の広場は木道等の施設老朽化のため立ち入りが制限されているところがありますので、現地に行かれる方はご注意ください。


付近には他にも水の流れがあります。「源流の泉」以外にも実は「源源流」なるものがあるのですが、うっそうとした森の中ですので、今回は遠慮しておきました。


(Gen SUGAI)






Rbl2012_m


須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。

1件のコメントがあります

コメントは受け付けていません。