産経デジタル「cyclist」に、私が担当した新たな記事が掲載されました。

リノベーションのスペシャリストは自転車から街を眺めるー大島芳彦さん – cyclist
自転車通勤している人にスポットを当てているこの連載、第5回目は、数多くのリノベーション物件を手がけている、ブルースタジオの大島さんにご登場いただきました。

古くはなったがまだまだ使える建物に新たな生命を吹き込む「リノベーション」。建築設計事務所・ブルースタジオの専務取締役、大島芳彦さん(43)は、オフィスや集合住宅等のリノベーションを多く手がけるクリエイティブディレクターだ。日々の通勤や都内の現場への移動には自転車を使っているという大島さんに、その理由を伺った。
実は大島さんには、5年前に別の取材しています。でもそのときよりも「街」に対して突っ込んだお話を伺うことができました。
というわけで、ぜひご覧下さい。
(Gen SUGAI)