miyagase – bukkasan – 15 by nanaow2006, on Flickr
神奈川エリアではおなじみのタウン誌「タウンニュース」のWeb版にこんな記事がありました。
ツール・ド・相模原を再検討 | さがみはら中央区 | タウンニュース
相模原市がシティセールスの一環で、市内で大規模な自転車レースを計画していることがこのほど分かった。市では、2年前から宮ヶ瀬湖周辺を会場にした「ツール・ド・相模原(仮称)」の今秋の開催へ向けて準備を進めていたが、より魅力あるイベントをと再度検討を開始。近い将来開催したい意向だ。
記事によれば『競技の普及と市内のスポーツ人口の増加だけでなく、水と緑あふれる自然を有する相模原市を内外にPRすることを目的に、2012年秋の開催を目標に2年前から準備を進めてきた』とのこと。
しかし一方で、一度は『宮ヶ瀬湖周辺』にコースを設定しながらも、交通規制や安全性等の面から『このほど今秋の開催を一度白紙に』したとも書かれています。したがってどこまで現実味があるのか、ちょっとわかりかねる感じです。
検索してみたら、計画が立ち上がった頃に神奈川新聞が記事にしていたのを見つけました。
「ツール・ド・相模原」開催へ、宮ケ瀬湖周辺で自転車レース/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ — 神奈川新聞社
宮ヶ瀬ダム周辺で周回コースを設定しようとすると、愛川町等も入ってしまいますし、交通規制されている間の宮ヶ瀬周辺の商業施設に対する補償問題もあるかもしれません。根回しは大変そうです。
確か、98年の国体ではロードレースが開催されているのですが、その頃とは状況も異なっていますね。
宮ヶ瀬でなんとか実現を目指すのか、他の開催地を検討するのか、注目したいです。
(Gen SUGAI)