我が地元の小田急線町田駅で、こんな路線バスを発見。

連接バス!デカい!
せっかくなのでバス乗り場に降りて観察。

↑前と、↑後。

東京都内(ってか都下ですが)では初の連接バスだそうです。
町田で連節バス「ツインライナー」運行開始-都内初、定時性確保へ – 町田経済新聞
ツインライナーは、メルセデス・ベンツ製のノンステップ連節バス。定員は129 人で大型バスの約2倍の輸送力を持つ。車内は平面床が約15メートル続き、広々とした乗りやすい構造。リアルタイムなバス到着予測時刻と町田駅で接続する小田急線の情報を表示するディスプレーを2台設置し、乗客の利便性を高めた。運賃は通常の路線バスと同額。
実際には、車体長を見ると中型路線バス2台分、大型路線バス1.5台分くらいという感じです。
これを実際に見て思ったのは「自転車で走っているときに、こんな大きなバスに抜かれたら怖いだろうなぁ」ってこと(笑)
(Gen SUGAI)