第2回まえばし赤城山ヒルクライム 5月26日(土)申し込み受付開始
第2回まえばし赤城山ヒルクライムの申し込み受付が、5月26日(土)から開始されます。
開催日は9月30日(日)、前日の29日(土)は「グリーンドーム前橋」にて、前日検車および受付、オープニングセレモニーを開催。
定員は3,000人を予定。
申し込み受付のスケジュールと参加枠は次のようになっています。
第2回まえばし赤城山ヒルクライムの申し込み受付が、5月26日(土)から開始されます。
開催日は9月30日(日)、前日の29日(土)は「グリーンドーム前橋」にて、前日検車および受付、オープニングセレモニーを開催。
定員は3,000人を予定。
申し込み受付のスケジュールと参加枠は次のようになっています。
東京は暑かったです。所用で上野公園に行ったら平日だというのにかなりの人出でした。
●盗んで売るのもアレだが買い取るほうもアレかと
自転車盗み、ほぼ毎日リサイクル店に…120台 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
発表によると、松村容疑者は4月10日、甲府市丸の内の駐輪場で中央市の男子高校生(15)の自転車(1万4000円相当)を盗んだ疑い。容疑を認め、「他にもやった」と供述しているという。
逮捕のきっかけは、自転車の盗難を防ぐため、無施錠のまま止めてある自転車に韮崎署員が鍵を掛けるという同署独自の「見守りロック作戦」。
3月末頃、JR塩崎駅前で自転車に鍵を掛けられた男子中学生から連絡を受け、署員が調べると盗難自転車と判明した。中学生が自転車を買ったリサイクル店に署員が問い合わせると、松村容疑者が持ち込んだと分かったという。
松村容疑者は10月頃から最近まで、ほぼ毎日同店を訪れて自転車計120台ほどを売り、20万円以上を受け取っていた。店員には「たくさんあって困る」と話していたという。
5月22日にいよいよ東京スカイツリーが開業します。一体は「東京スカイツリータウン」と名付けられ、さらに商業施設は「東京ソラマチ」という名称が与えられました。その東京ソラマチ1Fに、レンタルサイクルカフェ「BOOSTER CAFE + RENT A BICYCLE by SCOTT」(ブースターカフェ レント・ア・バイシクル・バイ・スコット)がオープンします。
オートバイのカスタムで知られる「イージライダース」は自転車も取り扱っています。そこで「TOXIC」なるオリジナルブランドが立ち上がっていました。
TOXIC Bicycle トキシックバイシクル – About Toxic
『自転車のみが趣味』な方ではなくファッション・音楽・車・オートバイ・自転車・スポーツ・波乗り・写真etc・・・
年齢性別を問わず、生き方に拘りを持ちつつも『多趣味』な方にこそピッタリの自転車です。
そもそも、そんな多趣味な者同士が集まり、<I・D・E STORE井手氏>監修のもと、
仲間内の企画からスタートしたのが今回のブランドTOXICです。
「CHRONO」という24インチのシングルスピードがありました。
相模原市中央区で、歩道を走る自転車を一方通行にしようという試みがスタート。
自転車:一方通行規制を開始 JR相模原駅の市道- 毎日jp(毎日新聞)
神奈川県警は14日、相模原市中央区のJR相模原駅近くの市道で、自転車に道路左側の歩道を一方通行で走らせる規制を始めた。幅約4メートルの歩道中央を白線で区切って自転車の通行部分と歩行者の通行部分に分け、自転車は車道側を一方通行する。
TOKYOBIKEのラインアップに、この春、女性向けのシンプルなニューモデル「TOKYOBIKE LITE」が追加されている。
この春、tokyobikeは新しいモデルを発売いたします。女性が街で楽しく使う姿を想像し、企画から形にするまですべて女性スタッフが考えました。
今年はUCI MTB WORLD CUPのライブ中継もやっている、Red Bull TV。
↑ライブのページ。
昨日ヨドバシでイーモバイルの機種変を待っている間に、iPhoneで「Red Bull TV」のアプリ(無料)を落として、UCI MTB WORLD CUPのXCOを見てみた。
アプリのトップ画面。ちょうど、UCI MTB WORLD CUPのライブ中だった。
数ヶ月後にはロンドンオリンピックが開幕しますね。ロンドンオリンピックでも自転車競技がありますが、その選手達はグローブをしていましたでしょうか?また、自転車以外の競技でもグローブってしている記憶がありますでしょうか?
ブリヂストンサイクルが、サイクリングアパレルのnari/furiと共同開発し、スピードクルザーと称する「HELMZ」。その2012年モデルがWebサイトに掲載されていた。
2012年モデルでは、新たに650Cホイール採用の「H65」が追加されている。価格は税込99,800円。
HELMZ 2012年モデル登場、650Cホイールの「H65」を追加 | BN-NET【ビーエヌネット】
ブリヂストンサイクルのスピードクルーザー「HELMZ」(ヘルムズ)に、2012年モデルとして650Cホイールを採用した「H65」が登場した。H65は、従来のHELMZが採用していた700Cよりも一回り小さい650Cホイールを採用。フレームサイズは480mmとして、小柄な人でもHELMZの世界を楽しめるようにしたもの。カラーは全3色で、価格は税込99,800円。
ブリヂストンサイクルは、「アンカーフィッティングシステム」を利用して対象車種を注文した人にアンカーオリジナル サコッシュをもれなく全員にプレゼントするキャンペーンを5月18日(金)〜2012年6月26日(火)のあいだ実施する。
ほぼ昨日のネタですが。
●ヤマハ発動機「PAS」の小径ニューモデル3種発表
ヤマハ発動機、走行距離が1.6倍の電動自転車を発売 – SankeiBiz(サンケイビズ)
ヤマハ発動機は9日、電動自転車「PAS」シリーズで、走行距離を約1.6倍に高めた小径モデル3機種を22日に発売すると発表した。
従来モデルより大型の6.6アンペア時のリチウムイオン電池を搭載し、充電1回当たりの走行距離を最大39キロとこれまでの約1.6倍に高めた。
ヤマハ発動機株式会社は、コンパクトで扱いやすい電動アシスト自転車PASの2012年モデル3機種を5月22日より発売します。今回発売するモデルは、斬新で個性的なデザインとスポーティな走行性能を両立した「PAS CITY-X(パス シティ エックス)」、低床U字フレームで乗り降りしやすくおしゃれな「PAS CITY-C(パス シティ シー)」、実用性に優れ、取り回しのしやすさが好評の「PAS コンパクト」です。これによりPASの2012年モデルは、全16機種となります。