週末PR特集!CyclingEXをスポンサードしてくれているスポーツサイクルショップ、たかだフレンド(町田)/シクロガーデン(川越)/ベロシステノブ(松戸)からの情報をお届けします!
●Bridgestone Moulton BSM-S18入荷!

ブリジストン・モールトンの完成車のBSMーS18です! 写真のカラーはグラッシーグリーンになります!
フラットハンドルにフロントギアはダブル、リアは9Sとなっており幅広く使えるモデルになっています!
折りたたみ自転車でたまにあるような乗りにくさもなく(分割式です)、自然に乗れます! ホイールベースなどよく考えられています!
ツーリングのお供にどうでしょう!?
●MIYATAチューブラーテープ

トレーニングなどではWOを使用しているが、レースなどではチューブラーをと言う人も少なくないと思います。MIYATAのチューブラーテープは、特に軽量のカーボンホイールを使用している人、普通のリムセメントではリムの手入れがと言う人に人気があります。テープを剥がすだけでリムのタイヤ固定面が常にきれいです。
●クロスバイクのハンドルポジション改善に

これは、グリップとエンドバーの一体型タイプです。 クロスバイクは握るところ(ポジション)は一つだけなので、一箇所を握り続けることになりどうしても疲労し易くなってきます。そこで、両端に縦に握り部を付けてポジションを増やし、持ち替えたりすることで疲労軽減と気分転換に役立ちます。また、横のグリップには手の平に当る面積を大きくして楽に握れるようにしています。楽々グッズともいえるものです。